このホームページのコンセプト
パワーポイントやGeogebraを使って、数学の本質を考える。数学は動きを入れることで理解力が各段と上がります。
今までパターンとして覚えていた数学の内容もこのホームページをみれば
「なるほど!そうだったのか」
とわかってくれると思ってくれると思います。
1人でも多く数学好きを育てたい。そんな気持ちからあらためて
「あったらいいな」
というコンセプトで科目ごとではなく、私の指導の経験上の生徒が疑問に思う項目で並べ直してみました。
■文字式 |
---|
なぜ多項式を引くとき括弧を外すと符号が変わるの? |
■反比例 |
---|
歯車の仕組みを教えて! |
■図形 |
---|
円周率はどのようして求めるのですか? |
■文字式の計算 |
---|
たすき掛けの因数分解のイメージがつかめません ページ |
■場合の数 |
---|
なぜ組み合わせの総数を求めるときに階乗で割るの? |
■集合と命題 |
---|
なぜ必要条件,十分条件というの? 同値の意味は? |
■最短コース「データの分析」総括整理 |
---|
データの分析 はこの動画で充分間に合う。頑張れ! データの分析の公式, 式の意味を理解もせずに,丸暗記をして解いていませんか。データの分析は、今後高校数学の「核」となる分野ですが、いままで入試に余り出題されなかったのでどの学校も余り力を入れてきませんでした。 しかし、共通テストでは100パーセント出題されますし、国策で次の新指導要領からデータの分析の比重も大きくなるので、国立大学の入試にも大問で出題される可能性が高くなりました。そもそも入試に出る出ないでデータの分析を勉強するしないを決めるのではなく、これからの時代データをしっかり分析ができる人材に育ってほしいと思います。 そこで、データの分析に必要な言葉を、暗記で解決して問題を解こうとするのはなく、式の意味を理解して解いていくことが大事です。 データの分析の動画では問題の解き方を解説するのではなく、データの分析の本質を説明して、見て理解するだけで問題が解けるように説明しています。動画を見た後では、新たな世界が広がっているはずです。 この動画を信じてみてください。いくつかのパートに分け説明していきます。サブタイトルにあるように, データの分析 はこの動画で充分間に合う。頑張れ! |
平均だけでデータを考えるな!中央値と最頻値と箱ひげ図の説明 パワポ |
なぜ分散や標準偏差を考えるの? パワポ |
偏差値の意味がわかりません。 パワポ |
分散の公式はアニメーション,リズムで覚えるとわかりやすいよ! パワポ |
■数学A(整数) |
---|
10進法から2進法に変換するとき筆算の意味がわかりません |
■ベクトル |
---|
ベクトルの加法減法の意味はわかっていますか? |
内分外分や重心の位置ベクトルの意味がわかりますか |
■複素数平面 |
---|
複素数平面での任意の点での回転拡大のしくみがわかりません(Geogebra) |
■微分・積分 |
---|
なぜ面積を求める計算は微分の逆算でもとめることができるの?(微分積分学の基本定理) |