マインクラフト授業実践報告・活動報告

 

2023年度
マインクラフトで正の数・負の数の活用を学ぼう!
対象:中学1年生
 
座標を学んで国旗を作ろう
目的:座標を学び、負の数を活用して、自分より西側に国旗を作る。
 
マインクラフトで偶数・奇数を表現  文字式の代入の活用  座標の理解の活用を学ぼう!
「BE  数字」のモニュメントを作ろう 
「BE 数字」のモニュメントを作ろう(第2弾)
目的:文字を使って偶数・奇数を表現  文字式の代入の活用  座標の理解
 
マインクラフトの夏休み自由研究
最初から用意されているワールドをつかって社会問題に取り組んだり、プログラミングを考えたり、校舎を作って立体認識力を学ばせました。    
宿題案内     生徒作品集

 

2022年度
マインクラフトで空間図形を学ぼう!
対象:中学1年生
2022年 中1マインクラフト 授業アンケート
2022年、中1の幾何空間図形の範囲でMineCraftを使った授業実践を行い、アンケートを採りました。マインクラフトを使って授業を行うにあたっての目標は、数学を好きにするということ、21世紀型スキルの育成です。一言でいえば、マインクラフトを使った数学授業実践の手ごたえのすごさは半端ないということです。授業が終わりアンケートを採りました。中1でこれだけ手応えのある感想はそうそうないと思います。とくとごらんください。
 
座標を学んで国旗を作ろう
目的:空間認識力の育成
 
円を積み上げて円柱を作って水槽にして、SDGs14番を解決する水槽を作ろう
目的 平面が移動して立体ができることを体感させる
 
あらゆる方向から観察できるマインクラフトを使って投影図を考えよう。
3方向から立体を考える(投影図の応用)
目的 投影図を考え、立体図形のセンスを身につける
 
あらゆる方向から観察できるマインクラフトを使って空間図形の位置関係をプログラムで作成する
目的   平面と直線の位置関係を理解する
 
平面と直線の位置関係を意識しながら建物を作ろう
目的:建物を建てるときに、平行、垂直を意識させる
 
円錐を作って、富士山に加工し、葛飾北斎になろう
目的:円錐をプログラミングで作るにはどのようにしたらよいか。変数をうまく使おう

 

マインクラフトプログラミング テーマ「ウクライナに平和を」
マインクラフトEducation Edition のプログラミングのやり方を簡単に説明した後、「ウクライナに平和を」テーマに作品を作ってもらいました。生徒の創造性の豊かさには驚かされます。
マインクラフト生徒作品集      pdf 1     pdf2     pdf3   写真

 

2021年度

Microsoft Education Day 2022 登壇  資料紹介
Microsoft Education Day 2022 ー2040年に活躍する今の子どもたちへの教育GIGAスクールでの学びを共有し明日からの実践につなげる一日ー において、マインクラフトを使ったプログラミングを普及させるために、Webinar形式で登壇し講演しました。 発表資料

 

2021年度マインクラフトアンケート

 

STEAM教育と21世紀型スキルについて
まずはマインクラフトをするにあたって,STEAM教育を理解し,21世紀型スキルを身につけるということを目標とするということを解説した。生徒もしっかりレポートを書いてくれマインクラフトをする意義を理解してくれた。
日時2021年9月
授業中用いたパワーポイント解説に使ったパワーポイント

 

自由作品プログラム
マインクラフトのMakeCodeプログラミングの解説が終わった後、生徒にプログラムを使っての自由なオブジェを作成させた。
授業中用いたパワーポイント解説に使ったパワーポイント
優秀作品:   マリオ    漢字の「村」

 

国旗を作ろう(目的:座標をセンスを鍛える)
座標の概念を学ばせるために(空間認識力を身につけさせるために)座標プログラミングを使って国旗を作成させた。
授業中用いたパワーポイント解説に使ったパワーポイント
生徒作品集                 生徒作品動画    

 

日本の世界遺産を作ろう!

数人でグループを作って, 1つのワールドに入り,日本の世界遺産を作成。条件は、MakeCodeプログラムを最低3つ使うということだけで、後は自由に作成させた。

目的:STEAM教育(A&Mの能力育成)と21世紀スキルの育成
授業中用いたパワーポイント解説に使ったパワーポイント
生徒作品集         WORDレポート           作品動画
授業の様子動画

 

2020年度
STEAM教育と21世紀型スキルについて
まずはマインクラフトをするにあたって,STEAM教育を理解し,21世紀型スキルを身につけるということを目標とするということを解説した。生徒もしっかりレポートを書いてくれマインクラフトをする意義を理解してくれた。
日時2020年9月
授業中用いたパワーポイント解説に使ったパワーポイント
生徒作品生徒のレポート

 

マインクラフト 海外交流ー同じ世界に入って協働作業ー(モルジブの小学生と協働作業)
日時2020年12月
目的:collaboration,  communication with foreign class
方法:生徒が作った古墳時代の前方後円墳のワールドにモルジブの生徒を招き入れ,Teamsを使って意見を出し合いながら協働作業で古墳時代の家を作った。お互いが日本の古墳時代の歴史を学んだ
設定方法:国やインターネットを越えて,Minecraft Education Edition の同じワールドに入るには,設定がかなりややこしいし、恵まれた環境にないと無理である。ここではその設定方法を紹介する。設定方法プリント
交流の様子の動画           Facebook投稿記事
Minecrafting Ancient period  (前方後円墳を再現)
日時2020年11月
目的:collaboration,  communication with foreign class
授業配布プリント:配布プリント(前方後円墳の作り方解説プリント)
授業内容:古墳時代の歴史を学び その時代を協働作業で再現する。最終目的は作ったワールドを利用して、海外の生徒を作ったワールドに招き入れて、コラボレーションして海外の生徒にも日本の古墳時代を再現して、日本の歴史を学んだもらう。
授業の様子:授業動画1   授業動画2
生徒が作ったワールド:生徒が作ったワールド(zipファイル)
生徒作品レポート:   作ったワールド解説      生徒の感想

 

 

CREATIVE CLASSROOMS(Built Challenge)
日時2020年9月
目的・目標:STEAM教育についてーArt and Design Science  21世紀型スキルについてーCommunication Creativity
授業内容:コラボをして(同じワールドに入って)ソーシャルディスタンスを意識した教室を作る 
配布プリント:授業中に生徒にかかせたプリント
授業の様子動画その1    動画その2
生徒のレポート・生徒作品集
生徒レポート:感想

 

Make Codeの練習 Make Codeを使ったプログラミング
とにかく9月はプリントを作って、マインクラフトのMakeCodeのプログラミングの練習をしました。最初に簡単に説明をしてその後生徒に簡単なオブジェを作るような練習問題を課すというくりかえしでした。とくに生徒は変数を使ったプログラミングが難しいようでした。とくに2つの変数が出た場合はそう感じたようです。しかしプログラミングが嫌いと答えたのがたった1人。感想をみてもわかるように、みんなプログラミングが好きなようすが伝わってきました。
日時2020年9月・10月
目的:STEAM教育の Art と Math の育成
目標:繰り返し・変数を使ったプログラミングができ,自分でプログラングを使って建築できるようにする
授業内容:MakeCodeを使ってプログラミングをして、いろいろな建物を作る
配布プリント:マインクラフトプログラミングプリント
授業の様子授業の様子(ブログ) 動画1   動画
授業アンケート:Minecraft Education Edition MakeCode 9月アンケート
生徒作品集:プログラミング作品集  作品動画
Minecraft Education Editionブログ投稿Minecraft Education Edition blog
備忘録ウィンドウズで作ったMakeCodeのファイルをIpadで開くには

 

Make Codeを使ったプログラミング「奇数の和を表現しよう」
日時2020年10月
目的・目標:STEAM教育についてーArt and Math  21世紀型スキルについてーCommunication Creativity  collaboration
授業内容:奇数の和を正方形の形で表現するプログラムを作る  指導案
プログラミングの  解答     解答動画
配布プリント:授業中に生徒にかかせたプリント
授業解説パワーポイント:パワーポイントファイル 
授業の様子動画
実践報告:レポート

 

THE MINECRAFT EDUCATION GLOBAL BUILD CHAMPIONSHIP に参加
日時2020年11月
目的:collaboration,  communication with foreign class
授業内容:SDG’sを意識して、協働作業で動物と人間が住みやすい環境をクリエイトする(GLOBAL BUILD CHAMPIONSHIP)
生徒作品集:作品集

 

TNTパニックゲームを作成
日時2020年11月
目的:STEAM教育の Math & Art の育成
授業配布プリント:解説プリント         作品動画:できあがり解説動画
授業内容:マインクラフトのMakeCodeを使って  ゲームを作る。ポイントは座標を意識して建物を建て、TNTを配置する。
生徒の授業レポート:TNTレポート
生徒作品集:生徒作品動画

 

マインクラフトレッスン Hour of Code 自由課題
日時2020年12月
目的:Minecraft Education Edition にある教育的なコンテンツを利用して,生徒各自Creativityを育てる
授業配布プリント:解説プリント         
生徒の提出ポート:生徒レポート  予想以上に生徒は積極的に取り組んだ

 

2019年度
中学数学の授業でマインクラフトを使ったプログラミング(ピラミッドを作る)

■2019年7月

中学数学の授業でマインクラフトを使ったプログラミング(ピラミッドを作る)実践報告

この実践は2019年度ICT夢コンテストで優良賞を受賞しました。

2020年2月28日に実践事例を発表する予定でしたが,コロナウイルス拡大防止のため,残念ながら中止になりました。皆様とお会いして意見交換をするのが楽しみでしたが非常に残念です。配付資料100部印刷しましたが,それも無駄になってしまいました。当日配布予定だった資料と発表に使う予定だったパワーポイントをアップいたします。もしご覧になられてご意見などいただけたら幸いです。よろしくお願い申し上げます。

2019年度 教育の情報化推進フォーラム

当日のプログラム

当日使う予定だったパワーポイント

当日配布予定の資料冊子

当日使う予定だったパワーポイントyoutube動画(動画も再生されます)

Minecraft Education Edition 放課後勉強会

■2019年2学期

マインクラフトを使って,プログラミングでピラミッドを作る授業を行いました。その後授業でやらなかったが,マインクラフトを使ってのプログラミングの授業にかなりの手応えを感じたので,今度はプログラミングにこだわらず、レッドストーンや化学や同じワールドに入っての協働作業などいろいろ生徒と授業で何ができるかを実験しています。その実践報告です。現在進行中です。 実践報告は,海外のマイクロ認定教育イノベーターのFacebookにも投稿しているため,英語の勉強をかねて英語で書いています。

Minecraft education has restarted after school. Some students studied by using minecraft! Their creativity and imagination are really amazing!!

Minecraft education has restarted!